【田子の浦港と富士山の絶景】ふじのくに田子の浦港公園へ絶景ドライブ旅!

絶景!感動!!

こんにちは!関東圏の絶景を探して旅している「まーくん」です!
突然、山の陰から現れる富士山って、思わず「あっ!」といって言ってしまう人ってたくさんいますよね?笑。それはさておき…。
今回は、静岡県富士市にある「ふじのくに田子の浦港公園」を訪問しましたので、その様子をレポートします!

「ふじのくに田子の浦港公園」(静岡県富士市)

目的地までの道中は?

今回も車で訪問しました。「ふじのくに田子の浦港公園」は東名高速道路の富士インターチェンジから車で約15分の場所に位置します。同インターチェンジからこの公園までは広い道が多く、運転が苦手な人でも問題はありません!実際に運転してみても迷うことは無く、無事に到着しました。

駐車場は無料で利用することができ、公園に併設していますので、使い勝手もばっちりです。駐車場の駐車可能台数は約140台と多く、休日の日中に訪問しましたが、何台か空いており待ち時間なく駐車することができました。

田子の浦港の目の前にある公園

「田子の浦港」という港がすぐ目の前にあります。田子の浦港はしらすで有名とのことで、新鮮な生しらすを食べることのできるお店もあります。今回は、時間の都合上、食べることができませんでしたが、次回、公園に訪れた際はぜひ食べに行ってみたいと思いました。この公園で遊んで、お昼は美味しいしらすを食べるというのも、この公園の立地だからできる楽しみかもしれませんね!

公園自体は24時間入れますが、駐車場は午前8時から午後5時までとなっておりますので、車で訪問の際は時間にご注意ください。

遊具や砂浜でも遊べる!

この公園は、子どもたちが楽しめる遊具がいくつか揃っており、思いっきり体を動かして遊ぶことができます。また、海に面しているため、砂浜で遊ぶこともでき、この公園だけでいろいろな遊びをすることができます。ただ、砂浜に関しては、波打ち際に波の打消しブロックがおいてありますので、海に入ることは難しいです…。でも、砂浜で遊びたい子にとっては十分楽しめます

【新幹線&富士山撮影スポット】富士川橋梁へ絶景と大迫力のドライブ旅!
【新幹線&富士山絶景スポット】富士川橋梁で見る絶景と大迫力のドライブ旅へ!

富士山ドラゴンタワーからの眺めは絶景!

さてさて、この公園は子供たちだけが楽しいわけではありません。大人も最高の景色を楽しむことができます。それは、この公園から絶景の富士山を見ることができます。公園に、「富士山ドラゴンタワー」というタワーが設置されており、誰でも無料で上ることができます。上る際には階段しかないため、小さいなお子様は抱っこが必要です。

階段を一生懸命上がっていくと、そこには田子の浦港と富士山の絶景が待っていました…それがこちらです!

富士山を背景に田子の浦港は綺麗な絵になりますね。夢中になってシャッターをきりました…。これは間違いなく絶景です!!!
このときはちょうど船が来たので、船を写真の真ん中に入れて、港の雰囲気を出しながらの一枚としました。
ドラゴンタワーの一番上まで上がっていくのは少し大変ですが、この絶景が待っていると思うと、足取りが軽くなるのではないでしょうか。

伊豆半島が近くに見える!

ここから富士山も綺麗に見えますが、富士山の反対側は駿河湾に面しており、この駿河湾越しに伊豆半島を見ることができます。「えっ?どれ?あれかな?」という距離ではなく、はっきりと見ることができます。富士山も見えて伊豆半島も見える、一つで2度美味しい絶景ポイントとなっています。
こちらも絶景です!!

【絶景の茶畑と富士山を同時に見るドライブ旅】大淵笹場は日本を象徴する絶景!
【絶景の茶畑と富士山を同時に見るドライブ旅】大淵笹場は日本を象徴する絶景!

まとめ

静岡県富士市にあります「ふじのくに田子の浦港公園」を紹介いたしました。天気のいい日は富士山も伊豆半島も見える絶景スポットです。子供も遊べて大人も絶景を満喫できる素晴らしい場所でした。家族で行っても、一人で行っても、友達と行ってもどのようなシチュエーションでも楽しめるそんな絶景スポットへのドライブ旅はいかがでしょうか。

訪問メモ
住所:静岡県富士市前田地先
アクセス:東名高速道路の富士インターチェンジから車で約15分
駐車場:無料(約140台)8時~17時のみ開放
トイレ:有
入園料:無料

【ドライブ旅】富士山の絶対外せない絶景スポット8選!【実際に行ってみた】
【ドライブ旅】富士山の絶対外せない絶景スポット8選!有名な場所から穴場まで実際に行ってみました!
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました