通過していく新幹線をたくさん見ながら、広い芝生や遊具で遊べる公園!【神奈川県海老名市•本郷ふれあい公園】

遊ぶ!楽しむ!!

こんにちは!関東圏を中心に絶景を探して旅しているまーくんです。

今回は、新幹線を間近に見ながら広い芝生で遊ぶことのできる公園をご紹介します。

新幹線は子供からすると憧れの電車ですよね。そんな憧れの新幹線を目の前に見ながら遊ぶことのできる公園が、神奈川県海老名市にあることをご存知でしょうか。

この公園は芝生広場も広く、ボールで遊ぶこともできますし、レジャーシートを広げてゆっくりすることもできます。また、遊具もあるため、いろいろな遊び方をすることができます。

駐車場もすぐ目の前にあるため、車からの移動も楽々行えます。そして、公園の目の前を東海道新幹線が走り抜けていきますので、またまたそれを見るのも楽しい。東海道新幹線は、本数が多いのでかなりの頻度で新幹線が駆け抜けていきます。

このような子供にはたまらない、神奈川県海老名市にある「本郷ふれあい公園」をご紹介します。

大神スポーツ広場【東海道新幹線相模川橋梁に新幹線を見に行くドライブ旅!】
大神スポーツ広場【東海道新幹線相模川橋梁に新幹線を見に行くドライブ旅!】ドクターイエローも!!

場所は?

神奈川県海老名市に位置し、圏央道海老名インターから車で15分ほどの場所です。周囲の道路は整備されており、運転が苦手な方でも問題ない走りやすい道路となっております。県道22号の真横に位置し、道路からは少し下ったところにあります。駐車場の入り口もわかりやすいです。

駐車場は?

駐車場は公園に併設されており、約20台駐車することができます。

この日は休日の開園9時すぎに訪問したため、問題なく駐車することができました。ただ、だんだん時間を追うごとに駐車台数が増え、午前11時ごろになると、満車となり駐車ができない車両も出てきていました。そのため、ほぼ確実に駐車するためには、休日は特に午前中の早い時間に訪問することをお勧めします。

公園の様子は?

まず目に入るのがこちらの広い芝生広場です。

広さがあるため、ボール遊びも楽しくすることができます。他にも、遊具があったり、見晴台があったりするため、さまざまな楽しみ方があります。

芝生はきちんと手入れがされており、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。

新幹線が目の前に!

この公園の魅力の一つは、東海道新幹線が公園のすぐ目の前を走っているところです。それがこちらです。

公園のすぐ前に東海道新幹線が走っており、新幹線は高架となっていますが、公園からはバッチリ見ることができます。そのため、芝生広場で遊んでいても、新幹線を見ることができます。東海道新幹線は、他の新幹線に比べて本数が多いので、しょっちゅう目の前を通過してくれるのがいいですね。

見晴台がある

この公園には、少し高台になっている「見晴台」があります。芝生広場から、このような階段をあがって見晴台にいくことができます。手すりも付いているので、登りやすくなっています。

この見晴台は、新幹線がより見やすい場所となっています。そこから見た新幹線がこちらです。

新幹線の高さに近づき、より新幹線が見やすくなります。こちらの公園に行った際には、ぜひ、こちらの見晴台から景色も見てください。

禁止事項に注意

この公園には次のとおり禁止事項があります。訪問した際に禁止であることが判明しないように、事前にご確認ください。

自転車やストライダー、スケートボードなども禁止されていますので、公園をご利用の際には使用しないようにしましょう。

まとめ

遊びながら東海道新幹線を見ることのできるスポットとして、本郷ふれあい公園をご紹介しました。芝生広場でボール遊びをしたり、遊具で遊んだりしながら、東海道新幹線が疾走する景色を眺めることのできる、子どもにとっては魅力ある公園です。東海道新幹線は本数が多いため、しょっちゅう通り過ぎるのも、嬉しいポイントです。神奈川県海老名市にある、本郷ふれあい公園に、ぜひドライブで訪れてみてはいかがでしょうか。

訪問メモ

名称:本郷ふれあい公園
住所:神奈川県海老名市本郷3611ー1
駐車場:有・無料(約20台)
開園時間:6月〜9月は午前9時〜午後6時、10月〜5月は午前9時〜午後5時
トイレ:有

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました