富士山– tag –
-
[絶景File No.104]「富士山樹空の森」でたくさんの遊具や広い芝生広場など休日を満喫しながら絶景の富士山を眺めるドライブ旅【静岡県御殿場市】
子供は遊びたい、大人は綺麗な富士山が見たい、そんな想いを叶えてくれる場所がここ富士山樹空の森。今回は、以前より気になっていたこの場所へ絶景の富士山を見にドライブ旅に車を走らせ向かうと、そこは大人も子供も満足できる場所だった。 -
ドライブで行く、山梨県の絶景スポット21選。あなたの行きたい場所がきっと見つかる。[実際に全て訪問しました]
山梨県のさまざまな絶景スポットを実際に全て自分で訪問し、おすすめの場所をまとめてみました。富士山はもちろんのことそれ以外にも色々な魅力的な絶景スポットをご紹介しています。 -
[絶景File No.101]たぬきと共に眺める絶景富士はまさに圧巻。「田貫湖」へ絶景の富士山を見に行くドライブ旅【静岡県富士宮市】
たぬきと一緒に田貫湖で絶景の富士山を見るために、晴れ渡る陽気にドライブで田貫湖を目指した。田貫湖に到着し、湖畔で見る富士山も絶景だったが、お目当てのたぬきと一緒に絶景を見る「たぬき展望台」へ足を伸ばすと、そこにはさらなる絶景が待っていた。 -
[絶景File No.100]隠れた絶景は酔いしれる美しさ。本栖湖に映る絶景の逆さ富士を「中ノ倉峠展望台」へ見に行くドライブ旅【山梨県身延町】
展望台に到着して見た景色は、言葉では言い表せないほどの絶景だった。富士五湖で一番透明度の高い本栖湖に映し出される富士山は、旧 千円札にも採用されていた日本の絶景。登山道を15分ほど歩いた先にあるこの景色は、想像を超えた感動が待っていた。 -
[絶景File No.99]五斗目木川の起点にある、美しくゆったりとした時が流れる「陣馬の滝」へ絶景ドライブ旅【静岡県富士宮市】
源頼朝がこの滝の近くに一夜を敷いたとの言い伝えから陣馬の滝と名付けられたと言われている。実際に訪れてみると、そこには美しく流れ落ちる滝が初夏の緑と共に絶景を作り出していた。 -
[絶景File No.98]水田に映る逆さ富士はまさに日本の絶景。「城山東農村公園」へ絶景ドライブ旅【山梨県富士吉田市】
富士山絶景スポットでありながら穴場スポットである城山東農村公園。この公園からは大迫力の富士山を見ることができだけでなく、公園の周囲には多くの田んぼがあり、この田んぼと富士山を掛け合わせた絶景を見ることができる。今回は、水田と富士山を見にドライブで訪問したところ、そこには日本の絶景が待っていた。 -
[絶景File No.97]「道の駅なるさわ」にドライブでちょこっと立ち寄り100円で見る絶景の富士山【山梨県鳴沢村】
道の駅といえば、ドライブの休憩に立ち寄って、お土産を購入したり、食事をしたり、地元の名産品があればそれを見たり…。今回立ち寄った「道の駅なるさわ」は富士山のお膝元にあるということで、富士山の絶景を合わせて見ることができる素晴らしい道の駅であった。 -
[絶景File No.96]力強い水流と富士山が作り出す絶景「音止の滝」へドライブ旅【静岡県富士宮市】
静岡県にある白糸の滝は有名であるが、この白糸の滝と同じ駐車場を利用して見ることができるこの音止の滝。実際に訪問してみると、強い水飛沫の豪快な滝とその後ろの見える雄大な富士山が絶景を作り出していた。 -
[絶景File No.91]「本栖湖展望公園」から朝の絶景富士山を見に行くドライブ旅【山梨県身延町】
以前、夏に訪問した際には、富士山にしっかりと雲がかかっていて全く見ることができなかったこの場所へ今回はリベンジ。冬の朝、雲がほとんどない条件の元、この場所を訪問したところ、そこには期待していた富士山と本栖湖の絶景が待っていた。 -
[絶景File No.90]絶景の富士山を眺めながら願いを込めて鳴らす鐘。「乙女の鐘展望台」へ絶景ドライブ旅【静岡県御殿場市】
御殿場市街地から車で10分ほどの場所にある「乙女の鐘展望台」は、大きな富士山を眺めることのできる絶景スポット。さらにこの場所には乙女ハッピーコールベルが設置されており、雄大な富士山に向かって、願い事をしながら鐘の音を響かせることのできる絶景スポットであった。 -
ドライブで行く、神奈川県の絶景スポット16選。あなたの行きたい場所がきっと見つかる。[実際に全て訪問しました]
こんにちは。関東圏を中心に絶景を探してドライブ旅をしているまーくんです。 今回は、特集として「ドライブで行く、神奈川県の絶景スポット16選」をご紹介します。実際に全て自分で訪問して、写真も全て自分で撮影してこの記事を作りました。 神奈川県... -
[絶景File No.85]歴史を感じる過去の要所「足柄峠」から御殿場市街と富士山を一望する絶景ドライブ旅【静岡県小山町、神奈川県南足柄市】
過去には交通の要となっていた「足柄峠」は、今もその雰囲気を感じさせる場所であった。その足柄峠からは、絶景の富士山を眺めることができ、その景色を眺めながら過去の人は同じ景色を見て何を想っていたのか…そのようなことを考えながら見る富士山はまたも格別な絶景であった。