国営昭和記念公園(東京都立川市)

遊ぶ!楽しむ!!

東京都立川市

国営昭和記念公園

東京都立川市にある国営の公園です。

もともとは米軍の飛行場があった場所の跡地に作られており、広さはなんと約170ヘクタールもあります。このように広大であるため、立川市と昭島市に跨っています。

公園の入場料ですが、無料の箇所もありますが、基本的には入園料有料で大人は1人あたり450円かかります。

駐車場は3カ所ありますが、混雑する時期(ゴールデンウィークや紅葉シーズン)は立川口に駐車することが無難です。他の駐車場は駐車台数が少なく、駐車待ちをする可能性があります。駐車場は3カ所のうちどこを利用しても840円かかります。

公園内は非常に広く、広い芝生でくつろいだりんだり、貸し出し用の自転車を借りて
サイクリングをしたり(自転車の持ち込みも可)、プール池(足漕ぎボート有!)もあるなど、一日中遊べる公園です。

簡易テントやレジャーシートを持っていくと良いです。園内は広いため、重い荷物はカートなどがあると便利です。

出店などもありますが、個人的には食料は持参していくと、お腹が空いた時にスムーズに食事ができると感じました。

がたくさん咲いていて、

大人だけでも楽しめます。ゴールデンウイークは多くの人で賑わっていましたが、みなさんコロナ禍であることを念頭にきちんと節度をもって楽しんでいました。

ゴールデンウイークに訪問をしましたが、昭和記念公園は綺麗なイチョウ並木でも有名です。秋に訪れると綺麗なイチョウ並木を楽しむことができます。

自転車の貸し出し(有料)がありますので、園内のサイクリングコースをサイクリングすることができます。サイクリングコースは歩行者導線とほとんど交わらずにできていますので、安心・安全なサイクリングコースとなっています。ただ、ゴールデンウイークなど混雑する時期は、自転車の貸し出しで大行列となり、貸し出し用自転車がなくなってしまうこともありますので、注意が必要です。

有料ですが、子供は一日中遊べますし、大人も散歩や花を見たりなど、老若男女がさまざまな目的を持って楽しむことができます。

園内はきちんと手入れされていますし、トイレもさまざまな場所にあります。

駅からも近く、駐車場も広い。訪れるための交通手段の自由度も高く、周辺道路も整備されていますので、車両台数が多い割には、帰宅混雑時間帯も渋滞はあまり見受けられませんでした。結構、出庫渋滞はストレスになりますので、この点評価は高いです。

一度は訪れることをお勧めできる公園です。ハマったら年間パスポートの購入もありです。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました