[絶景File No.2]神奈川県の秦野市街地を一望できる絶景スポット「菜の花台展望台」へ絶景ドライブ旅【神奈川県秦野市】

こんにちは。関東圏を中心に絶景を探してドライブ旅をしているまーくんです。

今回は、神奈川県秦野市にある「菜の花台展望台」へドライブ旅に行ってきましたので、その様子をご紹介します。

ここは、標高が高いところにあり、秦野市の市街地を一望することができます

場所は秦野市側からヤビツ峠に向かう途中にあります。

今回、この場所には、秦野市側からドライブで訪問しました。
道中、道が狭くすれ違いも厳しいような箇所もありますが、バス通りとなっているため、大きな問題なく通行することが可能です。ただ、上記の通りすれ違いが厳しいような箇所もありますので、スピードや走行場所(きちんとキープレフトをする)には気を付けた方がいいでしょう。

走行していくと、入り口にこのような石碑が立っているのがこの場所の目印です。左折インです。

駐車場は10台ほど停めることができます。長居する場所ではないので、回転はよいと思います。実際に訪問したのは平日の午前中でしたが、駐車場はほとんど空いていました。
その際は、車で訪れる人よりも、ロードバイクで訪れている人が多くいたのが印象的でした。

そして、駐車場の奥に、菜の花台展望があります。展望台は簡易的な作りになっていて、エレベーターは無く、階段を上っていきます。そしてこの展望台の階段を上っていくと…

このように秦野市街が一望できます。秦野市街は高層ビルのような高い建物は見た限りでは確認できず、非常に見晴らしのいい景色でした。田んぼなどもよく見え、落ち着いた風景です。天候の状況によりますが、富士山が見える日もあります。この日は午前中の訪問でしたが、夜景がきれいなことでも有名な場所ですので、夜の訪問もいいと思います。

展望台のふもとにはベンチがいくつもあって、ゆっくり座って素晴らしい景色を見ることができます。

また、公衆トイレもありますので、トイレの心配もありません。

今回は、夏に訪問したため、冬のようなスカッとした晴れ渡る空で景色を見ることができませんでしたが、次回は、冬晴れの中訪問してみようと思いました。
おすすめの絶景ドライブスポットです。

訪問メモ
場所名:菜の花台展望台(なのはなだいてんぼうだい)
住所:〒259ー1301 神奈川県秦野市羽根1079ー5
アクセス:東名高速道路「秦野中井ICより30分」
駐車場:あり
入場料:無料
トイレ:あり、20台程度

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次