
こんにちは。関東圏を中心に絶景を探してドライブ旅をしているまーくんです。
今回は、静岡県御殿場市にある「富士山樹空の森」へドライブ旅に行ってきましたのでその様子をご紹介します。
富士山が綺麗に見える場所は無いかなあと、Googleマップで富士山周辺をウロウロしていると、以前から「行きたいなあ」とマークしていた、「富士山樹空の森」があるじゃないかと気付き、すぐに訪問を決定。
この場所は一言で言うと、大人は美しい富士山を見たいけど、子供たちは思いっきり遊びたい…そんな大人と子供の願いを両方叶えてくれる場所です。
それでは早速、初夏の陽気の中、いつもどおりのドライブで「富士山樹空の森」へ訪問した様子をご紹介します。
最寄りのインターチェンジから富士山樹空の森へのアクセスは
「富士山樹空の森」は、新東名高速道路新御殿場インターチェンジから車で約15分もしくは、中央自動車道でアクセスする場合は、東富士五湖道路須走インターチェンジから車で約20分の場所に位置します。
どちらからアクセスをした場合でも、比較的運転しやすい道が続きますので、運転が初心者の方でも問題はありません。


富士山樹空の森の駐車場は
富士山樹空の森の駐車場は複数箇所ありますが、今回当初第2駐車場を利用しようとしていましたが、この駐車場は工事中のため利用できず、第3駐車場を利用しました。
駐車場の利用料金は無料でした。


子供の大型遊具の近くに駐車したい場合は、こちらの第3駐車場を、広い芝生広場や展望台、お土産屋さんの近くに駐車したい場合は、第1駐車場を利用すると目的地の近くとなり、移動が楽になります。
まずは富士山を眺めながら大型遊具で遊ぶことができる
今回は、大型遊具近くの第3駐車場に駐車し、そこから富士山樹空の森へ入場していきました。
早速目の前にこの公園の広さと高低差を生かしたこのような大型遊具が目の前に飛び込んできます。
この大型遊具のある場所が「冒険の丘」と呼ばれている場所となります。


左後方には大きな富士山をバッチリみることができます。
ちなみに、遊具の全容はこのようになっています。


このように上の写真の赤字で示されている現在地から同じ写真右下のローラースライダーまで、さまざまな関門を突破しながら先に進んでいくこの大型遊具は、遊びごたえ抜群ですね。
ローラースライダーは何も敷かずに滑ると、お尻がかなり痛くなりますので注意が必要です。
ちなみに、滑る時に敷くものは貸し出しはありませんでしたが、この施設内のビジターセンターで購入することができますので、必要があれば購入してしまうのも手だと思います。
ローラースライダーから滑る方向(富士山とは反対)に目をやるとこのような絶景をみることができました。
さすが高台の位置で、自然に囲まれている場所ならではの眺望です。




広い芝生広場や有料のフォレストアドベンチャーもある
さて次は、大型遊具の広場を抜け、広い芝生広場を目指して歩いていきます。
この場所での広い芝生広場の名称は「ふれあいの丘」です。
ふれあいの丘は、大型遊具のある冒険の丘から歩いて3分ほどの場所にあり、道中は少しアップダウンのある道が続きます。
ふれあいの丘を目指して歩いていると、このような綺麗な公衆トイレがあります。


そうして歩いていると、このような広い芝生広場である「ふれあいの丘」に到着です。


晴れ渡る青空に広い芝生広場は最高の気分でした。
上の写真の左側に編みかけの屋根が見えますが、ここはステージのようになっていてライブができるのかな?という造りになっていました。
また、上の写真奥にはこのようにフォレストアドベンチャー御殿場があり、別途料金がかかりますが、森の中のアドベンチャーで体を動かして遊ぶという貴重な経験をすることもできます。




展望所から眺める富士山の絶景
さて、今回のドライブの最大のお目当ては富士山の絶景です。
この富士山樹空の森の中にはさまざまな場所から富士山を綺麗にみることができますが、やはりその中でも、「ビジターセンター」という建物の屋上に富士山を綺麗にみることができる展望所がありますので、そちらに向かいます。
このビジターセンターにはレストランやお土産屋さん、綺麗なトイレもあります。
ちなみにこの日は昼食にこの建物の1階にある「レストランのりのり」で、大人気の唐揚げ定食をいただきました。
ただ、こちらのお店は6月30日で閉店となってしまったようです。


そこで、この記事を作りながら、富士山樹空の森の公式ホームページで確認したところ、現在は「樹空の森レストラン味彩」がオープンしているようです。
次回訪問した際にはこちらを訪問してみたいと思います。
さて、それでは、食事を済ませた後、屋上にある展望所へ向かうことにします。
展望所はエレベータがありますので、小さい子供や高齢者の方でも安心して向かうことができます。
展望所は屋外となっており、この屋外にある展望所へ出ると目の前にはこのような絶景が広がっていました。


園内にある色とりどりの綺麗な花々と、樹空の森の名にふさわしい大きな自然の木に囲まれた園内、そして、目の前に聳え立つ大きな富士山が目の前に飛び込んできました。
この日は空に雲が多くかかっていましたが、まだ少し冠雪が残っている富士山をしっかりとみることができ、素晴らしい絶景をみることができました。
まとめ
今回は、静岡県御殿場市にある「富士山樹空の森」への絶景ドライブ旅をご紹介しました。
富士山樹空の森は、大型遊具や広い芝生広場、じゃぶじゃぶ池など子供が満足できるものが多くありながら、無料で利用することができるのは非常にありがたいポイントです。
また、レストランやお土産を購入できる場所もあり、さらに富士山を綺麗にみることができるので、大人だけでドライブで訪問する場所としても十分候補に挙げることができます。
富士山周辺で絶景スポットかつ遊べる場所というと、この富士山樹空の森はおすすめできる場所でした。
訪問メモ
名称:富士山樹空の森(ふじさんじゅくうのもり)
住所:静岡県御殿場市印野1380ー15
アクセス:新東名高速道路新御殿場インターチェンジから車で約15分もしくは、中央自動車道でアクセスする場合は、東富士五湖道路須走インターチェンジから車で約20分
駐車場:公園内複数箇所にあり、無料
入場料:無料
開園時間:9時〜17時(12月〜2月は16時まで)