宮ヶ瀬湖&宮ケ瀬ダム【絶景と観光放流の大迫力を見にドライブで宮ケ瀬ダムへ!】【やまなみ五湖】

絶景!感動!!

こんにちは!関東圏の絶景を探して旅しているまーくんです!

突然ですが、皆さんはダムの放流を見た事がありますか。ここ宮ヶ瀬ダムでは、迫力満点のダム放流を間近に見る事ができます!
宮ケ瀬ダムでは観光放流という、観光に訪れた方に向けた、いわば「見せる放流」を実施しています。放流は一日に二回(11時と14時、主に毎週水曜日)実施しており、無料で見ることができます。
宮ケ瀬ダムは、神奈川県の相模原市と愛川町、清川村にまたがっている大きなダムで、神奈川県の多くの家庭に水を供給する重要なダムです。
ここには、ダムカードやダムカレーなど、ダム好きにはたまらないアイテムや食べ物もあり、いろいろな楽しみがあります。そんなダム放流の絶景を見にいくドライブ旅をご紹介します。

駐車場までのアクセスは?

「宮ケ瀬ダム水とエネルギー館」の駐車場を利用

宮ケ瀬ダムは宮ケ瀬湖にあり、宮ケ瀬湖は広いので、今回は「宮ケ瀬ダム水とエネルギー館」の駐車場を利用し、エネルギー館とその外にあるダム放流を見に行きました!この駐車場までは、圏央道相模原インターチェンジから車で約15分の場所に位置しており、途中で難所はなく、運転が苦手な方でも問題ないと思います。

駐車場利用時の注意点

この駐車場は無料ですが、台数が比較的少ないため、午前10時ぐらいまでには訪れたいところです(この時は、土日に訪問をしましたが、11時ごろには満車でした)。駐車場の入り口で駐車場所がしてされたボードを渡されるので、して場所に駐車し、ボードをフロントガラスのところに外から見えるように置いておきます。ここの駐車場に駐車すると、水とエネルギー館は目の前です。

「あいかわ公園駐車場」も利用できる(有料の場合有)

水とエネルギー館からは少し離れますが、宮ケ瀬ダムのふもとに「県立あいかわ公園」という広い芝生の公園があり、そこの駐車場を利用することもできます。ここは、平日は無料で利用することができ、駐車台数も数百台は駐車できる大型駐車場があります。

この駐車場の利用については、平日は無料ですが、土・日・祝日や、夏休みシーズンなどは有料となります。駐車料金は普通車500円で、前払いです。
利用時間は8時半~17時(4月~9月は18時まで)。

宮ケ瀬ダムへ!

宮ヶ瀬湖にある宮ヶ瀬ダム!

宮ヶ瀬湖は神奈川県相模原市と愛川町、清川村にまたがる湖です。この宮ケ瀬湖から宮ケ瀬ダムを通り、中津川などへ放流されます。そうして、神奈川県の多くの家庭などで使用される水となります。また、宮ケ瀬ダムは水力発電も行っており、ダム放流は水だけでなく電力も生み出す大切なものとなっています。こちらが宮ヶ瀬湖です!

大迫力の宮ヶ瀬ダムの放流!

今回の旅の本題である、宮ケ瀬ダムの観光放流はこの時は一日2回(11時と14時)に実施されており、もちろん無料で見学することが出来ました。ダム放流はあいかわ公園側から行くと放流を下から見る形になり、今回のように水とエネルギー館側から見ると放流を上から見下ろす形になります。下から見る方が人が多くいましたが、上から見る方はほとんど人はいなかったので、写真も思う存分バシバシとることができました。そして、このときに撮影した写真がこちらです!

横浜のランドマークタワーも見える絶景をダム放流とともに撮影した一枚です。新緑が美しく、たくさんの命の水が、放流されている景色はまさに圧巻でした。。自分で肉眼で見ると感動ものです。高所恐怖症の自分は肉眼で見るとちょっと怖かったですが、夢中でファインダーを覗いていれば全く怖くありませんでした!(笑)

【重要】観光放流は実施日と実施時期がある!

観光放流は全国的にも珍しく、必見ですが、4月~11月の毎週水曜日、第2・4金曜日、第2日曜日のみ、11時~11時6分、14時~14時6分にそれぞれ6分間のみ実施しています。そのため、観光放流を目当てで行かれる方は、実施日に合わせて訪問してください。

実施日についての確認は「神奈川県立あいかわ公園」のホームページで確認することができます。
http://www.aikawa-park.jp/publics/index/59/「神奈川県立あいかわ公園ホームページ」(外部リンク)

 観光放流以外にも楽しめることがたくさんある!

ダムカードがもらえる!

最近、マンホールカードが流行りを見せていますが、ダムカードもあるのをご存知ですか。ここ、宮ヶ瀬ダムでは、「水とエネルギー館」で、ダムカードを無料配布しています。ここで手に入れる事が出来るダムカードは「宮ヶ瀬ダム」と「石小屋ダム」です!

石小屋ダムとは…
宮ケ瀬ダムの下に小さな「石小屋ダム」があり、観光放流された水は、一度、「石小屋ダム」で調節して、中津川に必要な量を放流されます。

ダムカレーを食べることができる!

「水とエネルギー館」の中にある「宮ケ瀬ダム Lake Side Cafe」というカフェで、ダムカレーを食べる事ができます。ダムカレーも日本のあちらこちらのダムで食べる事ができます。この時は訪問時間が早く、お店が開店前でしたので食べる事ができませんでしたが、お昼時の訪問であれば、是非食べて見たいと思います!

「宮ケ瀬ダム Lake Side Cafe」
営業時間11時~16時(ラストオーダーが15時)、月曜定休(月曜日が祝日の場合は翌日が休み)

丹沢湖(神奈川県山北町)
神奈川でドライブするなら、丹沢湖はいかかでしょうか。結構穴場なスポットです!

まとめ

今回は、ダムの放流を上から見たところ、景色の良い背景に、大迫力の放流を一緒に見る事ができる素晴らしい絶景に出会う事ができました。観光放流は、4月~11月の毎週水曜日、第2・4金曜日、第2日曜日に実施となります。今回は新緑の時期に訪問しましたが、ここは、紅葉の時期もまた凄く綺麗だと思いますので、紅葉の時期に再訪したいと思います!おすすめの絶景スポットです!

訪問メモ
名前:宮ケ瀬ダム 水とエネルギー館
住所:神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157
電話番号:046-281ー5172
休館日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間:午前9時~午後5時(12月~3月は午前10時から午後4時)
入館料:無料
駐車場:無料(大型車は要予約)
アクセス:圏央道相模原愛川インターチェンジより車で約20分

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました