こんにちは。関東圏を中心に絶景スポットを探してドライブ旅をしているまーくんです。
今回は、長野県諏訪市にあるビーナスラインの「富士見台」へドライブで訪問しましたので、その様子をご紹介します。
長野県のビーナスラインといえば、ドライブ好きは一度は訪れたい絶景ドライブコースですね。
ビーナスラインは、ドライブをしながらでも数多くの絶景を楽しむことができ、運転している人も同乗している人もみんなで絶景ドライブを楽しむことができます。
そんなビーナスラインですが、その中でもいくつか車を降りて楽しむことができる絶景スポットがあり、今回はその一つの「富士見台」をご紹介します。
この日は、真夏の8月に訪問しましたが、日差しは真夏の厳しさでしたが、空気はひんやりしており、まさに避暑地と感じました。そして、この避暑地で見る絶景は、日頃の疲れも忘れさせてくれる絶景でした。
ちなみに、夏の絶景ドライブとして富士見台を訪れる際には、こちらの夏山リフトもおすすめです。同じビーナスラインにありますので、ぜひ合わせて訪問すると良いですよ。

最寄りのインターチェンジから富士見台までのアクセスは
富士見台は中央自動車道諏訪インターチェンジから車で約30分の場所に位置しています。
道中は、山道を車で上っていくようになりますが、整備されている道を走行するため、初心者の方でも問題なく運転することができます。
絶景スポットである「踊場湿原」の前を走行し、そこから車で5分ほどの場所に今回目的としている「富士見台」があります。

富士見台の駐車場は
富士見台の駐車場は、ビーナスラインに沿って平置きで100台ほどは駐車できそうな広いスペースが確保されており、無料で利用することができます。
ビーナスライン沿いでしたので、迷うことはありません。ただ、1台1台のスペースの区切りが見当たらず、すでに駐車している車の横に「いい感じ」の距離感で駐車する必要がありました。

目の前がひらける絶景
さて、駐車場に車を駐車すると目の前にはすでに大きく視界がひらけた絶景が見えますが、そこから1、2分ほど歩くとこのような素晴らしい絶景を見ることができます。
それがこちらです。

8月の真夏にも関わらず、空気は涼しく、素晴らしい環境です。
思わず「お〜、最高だ…」と声に出してしまいます。
さらに別の方向を見渡すとこちらもこのような絶景が広がっていました。

天気が良いと富士山も見えるという情報がありましたが、この日は富士山を見ることはできず…。でも、残念ではありましたが、それでもこの素晴らしい絶景に出会えたことに感謝です。

まとめ
今回は、長野県諏訪市の絶景ドライブコースであるビーナスラインにある「富士見台」へのドライブの様子をご紹介しました。
そもそもビーナスラインは、絶景ドライブコースとして有名で、ビーナスラインをドライブしながら様々な絶景に出会うことができます。
そのため、まず絶景ドライブコースを探している方には間違いなくおすすめなのが、このビーナスラインです。そしてそのビーナスラインにもいくつかの展望スポットがあり、それが今回ご紹介した「富士見台」です。
今回は真夏の訪問にも関わらず、空気は涼しく、真夏暑さにホッと一息つきながら素晴らしい絶景をこの「富士見台」から眺めることができ、最高の気分でした。
真夏の暑さに疲れた時には、ビーナスラインへドライブ、そして「富士見台」から眺める絶景は最高でした。
訪問メモ
名称:富士見台(ふじみだい)※ビーナスライン
住所:〒392-0008 長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718−8
アクセス:中央自動車道諏訪インターチェンジから車で約30分
駐車場:あり、無料
入場料:無料