[絶景File No.111]ちょこっと立ち寄って眺める中禅寺湖の絶景スポット「中禅寺湖展望台」へドライブ旅で寄り道する【栃木県日光市】

こんにちは。関東圏を中心に絶景を探してドライブ旅をしているまーくんです。

今回は、栃木県日光市にある「中禅寺湖展望台」へのドライブ旅をご紹介します。
この日には、本命であった「半月山展望台」へ中禅寺湖スカイラインを通行し、ドライブで向かったのですが、その帰り道に、同じ中禅寺湖スカイラインにある「中禅寺湖展望台」へ立ち寄りました。

この中禅寺湖展望台は、駐車場の目の前が中禅寺湖のビュースポットとなっており、簡単に絶景を見ることができます。
また、この時は秋の紅葉シーズンである2025年11月上旬に訪問をしたため、素晴らしい紅葉の絶景を見ることもできました。ちなみにこのときは午前8時台で外気温は10℃ほどでした。

では早速、中禅寺湖展望台へドライブで立ち寄った際の様子をご紹介します。

中禅寺湖展望台と必ず合わせて行きたい
目次

最寄りのインターチェンジから中禅寺湖展望台までのアクセスは

「中禅寺湖展望台」は、日光宇都宮道路清滝インターチェンジからから車で約35分の場所に位置します。

清滝インターチェンジからは、第二いろは坂を経由し、中禅寺湖畔を走行、そして中禅寺湖畔から中禅寺湖スカイライン(無料)を走行し、終点の場所に位置する半月山駐車場まで走行するようになります。

第二いろは坂の途中には、「黒髪平展望台」や「明智平ロープウェイ」があり、絶景好きにはたまらないスポットが待ち受けています。

こちらも訪問したい秋の日光の絶景スポット

最後に走行する、中禅寺湖スカイラインですが、通行には時間規制があり、通行可能時間は午前7時〜午後5時までとなっているため注意が必要です。
また、冬季は全面通行止めとなります。

午前7時前だとこのようにゲートが完全に閉ざされている。

中禅寺湖展望台の駐車場は

中禅寺湖スカイラインから、この展望台の駐車場に入り口にはこのように看板が立っておりわかりやすくなっています。

駐車場は無料で利用することができ、アスファルトできちんと舗装されています。
駐車箇所によっては、区切りの白線が見えづらくなっているため、駐車時はご注意ください。

駐車場から徒歩10秒ほどで中禅寺湖絶景を見ることができる

駐車場に車をとめ、車を降りると早速目の前にはこのような絶景が目に飛び込んできます。

秋の紅葉が彩る男体山と中禅寺湖の絶景が素晴らしいです。
手前に少し高い木があり、中禅寺湖を綺麗に見渡すことはできませんが、それでも十分絶景です。
さらに場所を少し移動して撮影した一枚がこちらです。

こちらは男体山が手前の大きな木に隠れてしまう代わりに、奥の色付いた山々を遠くまで見渡すことができ、こちらも絶景です。それにしても奥の山々まで赤く色付いているのはとても綺麗ですね。

駐車場から簡単にといいますか、駐車場の目の前にこの絶景は最高のスポットだと感じました。

まとめ

今回は、栃木県日光市の中禅寺湖スカイラインにある「中禅寺湖展望台」へのドライブ旅の様子についてご紹介しました。
ここは、標高の高い場所で見晴らしが良い場所であるのに、車であっという間にたどり着き、駐車場の目の前がビューポイントという、素晴らしい絶景スポットでした。

秋の色づきで周囲が染まる11月上旬に今回は訪問をしたので、中禅寺湖周辺が赤く染まる素晴らしい景色を見ることができ、大満足の絶景スポットでした。

訪問メモ

名称:中禅寺湖展望台(ちゅうぜんじこてんぼうだい)
住所:栃木県日光市足尾町
アクセス:日光宇都宮道路清滝インターチェンジからから車で約35分
駐車場:無料、数十台(アクセス道路の中禅寺湖スカイラインが午前7時〜午後5時のみ通行可)
トイレ:なし

まーくん
関東圏を中心にドライブ旅で絶景を探しており、実際に訪問した様子をドライブ初心者にもわかりやすく紹介している。
ミラーレス一眼を片手に休日は新たな絶景との出会いを楽しみにドライブ旅をしている。

愛用のカメラは「Canon EOS R6」(フォトマスター検定2級所持)
愛聴しているのは「サザンオールスターズ」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次