「河口湖と富士山の超おすすめ紅葉絶景」を堪能する絶景ドライブ旅【実際に全て訪問してまとめてみました】

こんにちは。関東圏を中心に絶景を探してドライブ旅をしているまーくんです。

秋といえばドライブには最高の季節ですね。
そんな中、富士山周辺の数々の絶景スポットをドライブで訪れている私が、秋に訪れると「紅葉×富士山」に出会うことができるおすすめドライブスポットをまとめてみました。

今回は「富士山×河口湖」の絶景紅葉を見ることのできるスポットをまとめてみました。
実際に私が全てドライブで訪問して自分で写真も撮影したものですので、自信を持っておすすめします。

早朝日の出前の中央自動車道下り河口湖インターチェンジ出口の様子。絶景の富士山が出迎えてくれる。
富士山行くならこちらもおすすめ

では、早速今回の、富士山×河口湖の紅葉絶景を見るおすすめドライブルートをご紹介します。

目次

富士山×河口湖の紅葉絶景を見るおすすめドライブルート

STEP
まずは高台から富士山と紅葉の絶景を眺める【富士見橋展望台】
STEP
観光の名所で四季の花々と富士山を眺める【大石公園】
STEP
紅葉で色付く富士山と湖面に写る逆さ富士の絶景を眺める【産屋ヶ崎】
STEP
雄大な富士山をドライブしながら眺めつつ次の目的地へ【河口湖大橋】
STEP
色付くイチョウや紅葉とともに絶景富士山をのんびり眺める【大池公園】

では、ここから各スポットの必要情報を追加がお伝えしていきます。
さらに、各スポットのより詳しい情報(駐車場やその他必要な情報)をそれぞれの記事の下部に内部リンクが貼ってありますので、訪問の際はぜひ合わせて事前にご覧ください。

1 富士見橋展望台

訪問時期:2024年11月下旬
訪問時間:午前8時ごろ

まず初めにご紹介するのが、富士見橋展望台です。
こちらは、河口湖大橋から車で約5分ほどの場所にあり、高台から河口湖と富士山を見ることのできる絶景スポットです。
御坂みち沿いに小さな駐車場所と簡易的な展望台があり、無料でこの絶景を楽しむことができます。

目の前の山肌の木々がオレンジ色に色付いている様子も綺麗ですが、富士山の裾野も綺麗にオレンジ色に色づいている様子もまさに秋の絶景です。

木々の澄んだ空気と目の前に色付く美しい秋の絶景と富士山は、訪問必須の絶景スポットです。

富士見橋展望台をもっと詳しく!

名称:富士見橋展望台(ふじみばしてんぼうだい)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
駐車場:駐車場所があり、無料、5台ほど
アクセス:中央自動車道河口湖インターチェンジもしくは中央自動車道一宮御坂インターチェンジからそれぞれ車で約20分
トイレ:なし

2 大石公園

訪問時期:2024年10月中旬
訪問時間:午前7時ごろ

こちらは、河口湖畔にある観光地として有名な「大石公園」です。
大石公園の特徴は、季節の花々と河口湖、そして富士山のコラボレーションをした景色を見ることができます。
また、お土産を買ったり、食事をしたりすることができるため、多くの観光客が訪れる場所でもあります。

この写真は、秋に咲くコキアと一緒に河口湖と富士山を撮影した一枚です。
人が少ない時間にゆっくり大石公園を訪れたいという方は、早朝の訪問をおすすめします。
コキアの見頃は例年10月中のため、富士山周辺の紅葉の色付きが11月のため、少し時期はズレますが、大石公園には、他にも綺麗な花々がありますので、その綺麗な花々と河口湖、富士山の絶景コラボレーションが目の前に広がる光景は訪問必須です。

大石公園をもっと詳しく!

名称:大石公園(おおいしこうえん)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525番地の11先
アクセス:中央自動車道河口湖インターチェンジより車で約15分
駐車場:あり、無料、広めの数十台
トイレ:あり

3 産屋ヶ崎

訪問時期:2024年11月下旬
訪問時間:午前9時ごろ

富士山が河口湖に逆さ富士として写り込む素晴らしい絶景を見ることができる産屋ヶ崎。

秋になると、普段から見ることのできる河口湖への写り込みに加えて、富士山の麓の山肌が多くのオレンジ色の紅葉で色付けられる様子はまさに絶景です。

晴れた風の少ない朝に訪れると富士山が河口湖に綺麗に写り込む可能性大です。

この日は風が強く、富士山が河口湖面に写り込んでは見えませんでしたが、それでも富士山の裾野がオレンジ色に色付く景色は秋ならではの絶景で、来て良かったと思える素晴らしい景色が広がっていました。

風のほとんど吹いていない10月の産屋ヶ崎の様子。まさに絶景のリフレクションであった。
産屋ヶ崎をもっと詳しく!

名称:産屋ヶ崎(うぶやがさき)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
アクセス:中央自動車道河口湖インターチェンジから車で約15分
駐車場:駐車場所があり、無料、30台程度
トイレ:なし

4 河口湖大橋

訪問時期:2024年11月下旬
訪問時間:午前9時ごろ

河口湖大橋は、河口湖に架かる大きな橋です。
この河口湖大橋から見る富士山も絶景で、もちろん車から見ることもできますし、橋の上を歩くことができますので、のんびり河口湖大橋を散歩しながら、絶景の富士山を堪能することもできます。

秋の時期になると、大池公園の周辺の紅葉と富士山が絶景を見せてくれます。
ちなみに河口湖大橋から見ることの富士山は、中央自動車道河口湖インターから大石公園へ向かう際には、反対側に見ることが出来ます。

橋の上からも美しい大きな富士山と、綺麗な紅葉を合わせて見ることができるとは、富士山が近い場所ならではの贅沢な絶景です。

5 大池公園

訪問時期:2024年11月下旬
訪問時間:午前9時ごろ

こちらは、河口湖畔にある「大池公園」です。
先ほどご紹介した大石公園とは場所が少し離れますが(といっても車で5分ぐらいの距離)、イチョウの木が特に綺麗な公園です。

富士山をこのように綺麗に見ることでき、さらには、富士山とは反対側の河口湖を挟んで産屋ヶ崎方向の山肌にはこのように美しい紅葉が広がります。

大池公園は、のんびり湖畔を歩きながら綺麗なイチョウを楽しみながら、さらに富士山、そして河口湖を取り囲む山々の紅葉を楽しむことができる、そんな秋に訪れたい絶景スポットです。

大池公園をもっと詳しく!

ごめんなさい。詳細記事は現在大急ぎで作成中です。

名称:大池公園(おおいけこうえん)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津
アクセス:中央自動車道河口湖インターチェンジから車で約10分
駐車場:あり、無料、約80台
トイレ:あり

河口湖から車で15分ほど絶景スポット

まとめ

今回は、秋の紅葉シーズンに行きたい富士山と河口湖の絶景をめぐるおすすめドライブルートコースについてご紹介しました。

秋の紅葉シーズンになると富士山の裾野は綺麗なオレンジ色に色づき、まさに秋の絶景となります
そんな中、河口湖から見る紅葉と富士山はどれも絶景と言えるものばかりです。

今回ご紹介した場所は、秋ならではの富士山の絶景を眺めることのできる場所ばかりでした。
素晴らしい秋の景色と富士山、そして河口湖のコラボレーション絶景を見にドライブ旅はいかがでしょうか。

秋が彩る、新倉山展望台もおすすめです。


まーくん
関東圏を中心にドライブ旅で絶景を探しており、実際に訪問した様子をドライブ初心者にもわかりやすく紹介している。
ミラーレス一眼を片手に休日は新たな絶景との出会いを楽しみにドライブ旅をしている。

愛用のカメラは「Canon EOS R6」(フォトマスター検定2級所持)
愛聴しているのは「サザンオールスターズ」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次