
こんにちは。関東圏を中心に絶景スポットを探してドライブ旅をしているまーくんです。
今回は、神奈川県湯河原町にある「星ヶ山公園」へ絶景ドライブ旅に行ってきましたので、その様子をご紹介します。
星ヶ山公園は、海の近くにある真鶴駅のすぐ近くから、一気に山を上っていき、そこから相模湾と真鶴半島を一望することができるという絶景スポットです。
今回は、秋晴れの10月中旬に訪問してみました。
この公園は山の上の方にあり、星ヶ山公園に到着後に駐車場までの道のりと、駐車場から展望台までの道のりに迷ったりしましたので、今回はその情報もわかりやすくお伝えしたいと思います。
では早速、相模湾と真鶴半島を一望できる「星ヶ山公園」へのドライブ旅の様子をお伝えしていきます。
ちなみに、星ヶ山公園から車で15分ほどの場所にある真鶴岬から見た日の出は絶景でしたので、合わせての訪問もお勧めです。


最寄りのインターチェンジから星ヶ山公園へのアクセスは
星ヶ山公園は、西湘バイパスの石橋インターチェンジから車で約30分の場所に位置しています。
西湘バイパスでは海沿いを走行するため、海の眺めも良く気持ちよくドライブすることができます。
真鶴駅近くから、急な上り坂を10分程ガンガン車で上っていき、今回の目的地である星ヶ山公園に到着です。
公園に到着する手前から、駐車場まで少しわかりづらいところがありますので、写真を使ってお伝えします。
星ヶ山公園は、市街地からひたすら舗装されている上り坂を一気に上っていき、本当にこの道で合っているのか?と少し不安になりながら10分程運転していきます。
そうしてまず目の前に現れるのがこちらの看板です。


ここは、看板に従って左へ進みます。
そして左に曲がった先左側すぐの場所にこのように小さな看板がありますので、ここは右です。


そして、そのまま上り坂を車で上がっていきさらに進んでいくと、突き当たりがあります。この突き当たりにはこのように星が山公園の案内看板があり、ここを左に進みます。


そして、下の写真のように右に曲がると駐車場に到着です。この時、まっすぐ道なりに進んでいかず、小さな坂を上がったら鋭角のように右に曲がると砂利の駐車場に到着します。


星ヶ山公園の駐車場は
駐車場はこのように砂利の駐車場となっており、一台一台の区画は記されていません。


駐車料金は無料で、開放時間は示されていませんでしたので、24時間利用可だと思われます。
車が20台ほどは駐車できそうな広い駐車場ですが、実際に展望広場へ向かう際には先ほど示した駐車場の入り口から向かっていくことになりますので、そちらの近くに駐車すると歩く距離は少しだけですが短くなります。
駐車場から展望広場までの道のり
さて、今回は駐車場から展望広場まで300メートルほど、大人の足でスタスタ歩いていくと5分ほどの道のりになります。
先ほど、駐車場までの車で走行してきた道を戻るように展望広場へ向かいます。
行きは下り坂となり、展望広場から駐車場までの帰りは上り坂となります。
坂の勾配が結構急なため、小さな子供や足の不自由な方は気をつけながら歩く必要があります。










さて、展望広場への入り口はここから入っていきます。
今回は10月中旬の訪問でしたが、朝露で階段の木の部分が濡れて滑りやすくなっているため注意が必要です。
階段を登ること30秒ほどで、目の前に展望広場が見え、絶景が目の前に広がりました。
相模湾と真鶴半島が眼下に広がる
まず、この場所から見える、相模湾と真鶴半島の絶景をご覧ください。


この日は、10月中旬、朝7時ごろに訪問したため、日の出後のまだ低い位置にある太陽が相模湾の水面をギラギラと輝かせ、少し眩しいぐらいの景色が広がっていました。
それでもそこに見える景色はまさに絶景と感じる、素晴らしい景色でした。
この展望広場には友逢の鐘という、誰でも鳴らすことのできる鐘が設置されています。そして、この鐘の横にはカップルが愛を誓う場所によく設置されている南京錠をつけるためのものが設置されていました。
さらに、同じ場所にこのように小さな広場が設置されており、ベンチもいくつかありましたので、この場所で絶景を見ながらのんびり景色を眺めることができるようになっていました。


ちなみに、先ほど「この先ゲートあり通行止め」の黄色看板のある箇所を左に曲がって展望広場へ向かいましたが、そこをまっすぐに行くと、公衆トイレがあります。
この公衆トイレは、バイオマス(微生物?)の力で消臭もしているとのことで、公衆トイレ独特の臭いが全くしない不思議がトイレが設置されていました。


まとめ
今回は、神奈川県湯河原町にある「星ヶ山公園」への絶景ドライブ旅の様子についてご紹介しました。
市街地から愛車で一気に山を駆け上り、あっという間に高台に到着し、そこから眺める相模湾と真鶴半島はまさに絶景でした。
駐車場から展望広場までアップダウンのある道を5分程歩くというのが少し大変かなと感じましたが、秋の訪問だったため、色づいたコキアを見たり、遠くに見える相模湾を見ながら、楽しく歩いているとあっという間に展望台に到着しました。
相模湾と真鶴半島を一望できる、星ヶ山公園への絶景ドライブ旅はおすすめです。


訪問メモ
名称:星ヶ山公園(ほしがやまこうえん)
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜字星ヶ山2024番地外
アクセス:西湘バイパス石橋インターチェンジより車で約30分
駐車場:無料、60台、舗装なし
入場料:無料
トイレ:あり