[絶景File No.85]歴史を感じる過去の要所「足柄峠」から御殿場市街と富士山を一望する絶景ドライブ旅【静岡県小山町、神奈川県南足柄市】

こんにちは。関東圏を中心に絶景を探してドライブ旅をしているまーくんです。

今回は、静岡県小山町と神奈川県南足柄市に跨る「足柄峠」を訪問した様子をご紹介します。

この足柄峠はかつては交通の要となっていた地であり、東と西をつなぐ重要な道となっていました。
実際に訪問をしてみると、歴史を感じさせる雰囲気もあり、今は車で比較的簡単にアクセスできてしまうところを、過去の先人達は歩いたりしてこの場所を通って行ったと思うと、考えさせられるものがありました。

この足柄峠は、絶景の富士山が見える富士山ビューポイントのひとつで、今回は、最高に綺麗な富士山を見ることができました。
では、実際にドライブで訪問した様子をご紹介します。

目次

最寄りのインターチェンジから足柄峠までのアクセスは

足柄峠は、東名高速道路足柄スマートインターチェンジから車で約20分の場所に位置します。
今回の目的地である足柄峠は、標高が少し高い場所にありますので、道中は整備されている山道を走行します。
初心者の方でも問題はありませんが、下り坂はエンジンブレーキを使うことや、カーブに差し掛かる場所は、きちんとスピードをコントロールすることが大切だと感じました。
運転好きな方は市街地を走行しているよりこのような道の方が、運転が楽しいかもしれません。

ちなみにこの足柄峠から車で5分ほどの場所に富士山絶景ポイントの「誓いの丘公園」がありますので、合わせて訪問することをお勧めします。

足柄峠の駐車場は

足柄峠には、きちんとした駐車場というよりは、無料で数台利用することができる駐車スペースがあります。
足柄峠への入り口となっている階段の前に道路を挟んだ反対側にあります。

駐車スペースから足柄峠への入り口に行く際に横断する道路が、ちょうどカーブになっているあたりになりますので、横断時には十分な注意が必要です。

展望台からは大きな絶景富士山が

足柄峠は、駐車スペースから富士山ビューポイントまで歩いて5分ほどと、ドライブ旅にはありがたい距離となっています。

まず、足柄峠の入り口はこのようになっていました。

この後ろ側に数台の駐車スペースがある。

この階段を上っていきます。少し段数はありますが、駅にある階段と、さほど段数は変わりません(駅によりますが…)。

そうすると少し視界がひらけた広場に出ます。


この広場を抜けいきます。この写真右奥にある、遊歩道入り口の看板のとおり進んでいきます。

そうすると、あっという間に足柄峠の絶景スポットに到着です。

富士山ビューポイントには簡単な椅子が設置してある。


そうして見える絶景がこちらです。

雄大な富士山を目の前に思わず「これは凄い…」と呟いてしまう、富士山の迫力、そして富士山の前には御殿場市街地が広がり、まさに圧巻の景色でした。
この場所には木で作られた椅子があるので、この場所でゆっくりと景色を眺めることもできます。
市街地から離れているため、静まり返った中で見る雄大な富士山は、非日常的な味わいでした。

方角とそこに何が見えるということが分かりやすく書いている案内板があった。

まとめ

今回は、静岡県小山町と神奈川県南足柄市に跨る「足柄峠」へのドライブ旅をご紹介しました。
今回の訪問は、12月の真冬であったため、爽やかな冬晴れのもと綺麗な富士山を見ることができました。
以前、8月の真夏の晴れ渡る午前中に訪問したことがありましたが、その際は富士山が完全に雲に隠れてしまっていて姿を全く見ることができませんでした。今回はそのリベンジ成功でした。

日常の喧騒を忘れて、ゆっくりと富士山を眺めたいという方におすすめの絶景ドライブスポットです。

訪問メモ

名称:足柄峠(あしがらとうげ)
住所:静岡県小山町、神奈川県南足柄市
アクセス:東名高速道路足柄スマートインターチェンジから車で約20分
駐車場:あり、無料(駐車場というよりは駐車スペース)
入場料:無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次